[project 065/彦名の家3]
田後のアトリエ住居、Kクリニックに引き続き、新しいプロジェクトの紹介です。 農地転用、法定外交作物の申請などありますが、東に大山の絶景が拝めるサイト! ゆっくり時間があるので、暫くは事前協議や同意などが必要な下準備を進めます。
米子市彦名町でのプロジェクトは3件目。 父親の実家も彦名、自分が育ったのは隣の富益町、馴染みの深い場所。 たまたまだけど、敷地の隣の隣も友人の家。 良い仕事が出来そうな気がしています!
[project 058/ おくだクリニック] + [project 059/ クローバー薬局]
おくだクリニックさん、クローバー薬局嫁島店さん、外構も完工し、引き渡しも完了しました。 薬局さんは先行して3月の開業予定、クリニックさんは4月の開院予定。 特にクリニックの計画は2018年10月から計画に参画しており現在まででも2年3ヶ月、やっとここまで辿り着けたかと思うと、なんだか感慨深いものがあります。
おくだクリニック 前回の業務日誌
http://gramdesign.biz/2021/01/17/
クローバー薬局 前回の業務日誌
http://gramdesign.biz/2021/01/17/
[project 064/ Kクリニック]
田後のアトリエ住居に引き続き、新しいプロジェクトの紹介です。 276坪の敷地に効率的に駐車場をとって建物の配置を決定、きっちり要望も詰め込みました! 東側道路は来年度に拡幅工事が行われます。
交差点横断歩道、南側より。
鳥瞰4枚。
屋根を取り外して見下ろすの図。 構造計画を練りながら、細部の寸法、素材の検討を行い、大まかな計画にフィードバックして全体を煮詰めていきます。
[project 058/ おくだクリニック] + [project 059/ クローバー薬局]
おくだクリニックさん、クローバー薬局嫁島店さん、年始の現場は雪景色でした。
クリニック外観。
薬局外観
クリニック待合内観。
薬局2階より、外構工事の様子を見下ろすの図。
クリニック夜景、受電も完了しました。
前面道路北側より。
薬局内観。
薬局外観。 工事の主な工程も外構とそれに伴う残工事までとなりました。
おくだクリニック 前回の業務日誌
http://gramdesign.biz/2020/12/28/
クローバー薬局 前回の業務日誌
http://gramdesign.biz/2020/12/28/
[project 061/かみふくばら薬局]
かみふくばら薬局さん 現場日誌。 上棟その後、段取り良く現場が進行しています。 大工工事に並行して、電気粗配線、給排水配管工事が進行していますの図。
庇の下地組みも取り付きました。
筋交い及び筋交い金物、柱頭及び柱脚金物、耐力壁上下の金物補強、火打ち金物、構造用合板貼りの耐力壁等々、構造関係の施工を颯爽と完了。
2階全景、天井下地組みの様子。
2階天井断熱材施工完了の図。
おまけの外観。 本物件、既設店舗の裏に新築し、移転後の既設店舗を解体という工程。 全景が前面道路側より確認出来るのは、5月以降の予定となっております。
かみふくばら薬局 前回の業務日誌
http://gramdesign.biz/2021/01/11/
[project 063/田後のアトリエ住居]
年末に予告していた 新しいプロジェクトの紹介です! 田後のアトリエ住居、建設予定地は鳥取県中部湯梨浜町、作家夫婦のアトリエを内包する住宅のプロジェクト。 各所ディティールの処理を勘案しながら、ワンボリュームの中にギュギュとアトリエも含む住居の機能を詰め込みました。 各物件、最初の基本構想は今までよりも良い設計とするため、いつも悩んで繰り出しています。 過去の設計を振り返って自分で感心したり、なかなか良いと思えるものが繰り出せず頭を抱えたり。 現在は自分でも渾身の案が絞り出せて安心しているところでもあります。
↑ 屋根を外してみましたの3枚。
↑ 2階を外してみましたの4枚。
↑ 屋根を乗っけての鳥瞰。
引き続き練りに練って、良き住宅に良き建築に仕上げていこうと思います。
[project 061/かみふくばら薬局]
天候を心配していましたが雪もちらつく程度。 本日無事上棟しました!
まずは1階の柱建て、2階の床組みに掛かっていますの図。
天気の心配があったので、化粧梁は事前に色味、節目を見て番付け(並びの番号を振ること)を決めいていました。
2階は梁組み。
昼前には青空も見えましたの図。
1階。
2階。
屋根合板貼り。 更に屋根下地のルーフィングまでが本日の工程。
おまけの一枚、施工担当辻工務店さん倉庫にて。 化粧梁を広げ、裏表を返したり並べ替えながら番付けを行いましたの図。
おまけ二枚目、ヒノキ無地枠材。 加工も終わっています。
かみふくばら薬局 前回の業務日誌
http://gramdesign.biz/2020/12/30/
あけましておめでとうございます。 今年は今日が仕事始め。
正月はゆっくり休めたので、今日からガッツリお仕事します!
年末年始は久しぶりに雪も多く降ったので、家族がギリギリ5人入れるカマクラをつくってみたりなど。 ″岡成の家″に引っ越してきた時は長女が小学校に上がるタイミングでしたが、今年は中学に進学します。
おまけの一枚。 姉妹が火遊びしながらガールズトークしとるの図。
今年もよろしくお願いいたします!