[project 054/ 上道の家2]
上道の家2、建築日誌。 無事、上棟しました!
前日の様子。 足場組み、及び、構造材第一弾の搬入まで。
そして当日、レッカー到着。
まずは柱を立てます。
継ぎ手は大工手刻み。
大梁、小梁を掛けたところで、半割の構造材の取り付け。
化粧半割、最後の一本です。
庇を支える、垂木の隅木。
垂木を掛けていきます。
雨の中の作業となりましたが、昼からは雨も霧状となり、濡れた化粧材もキレイに拭くことが出来ました。
庇先端で一度垂木をつなぎます。
垂木全面に構造用合板を張り、養生までが当日の段取り。
ブルーシート、パス!
居間となる場所。
中庭となる場所。
そして作業終了。 雨も降り、肌寒い一日でしたが無事棟上げを執り行うことが出来ました。 引き続き屋根仕舞いの段取りとなります。
上道の家2 前回の業務日誌
http://gramdesign.biz/2018/11/13/