[project 047/ 米原の家]
米原の家 業務日誌! 9月後半から10月上旬にかけて!
リビング北のデッキテラススペース、プラスターボード下地に透湿防水シート貼りの様子。
ダイニング南のデッキテラススペース、外部は吹野板金さんが外壁下地を進めてくれています!
2階内部、キッチンよりダイニング側を眺めるの図。
階段室。
内部は大工工事、筋交い等の据え付けが終了したので、天井下地を進めています。
1階玄関、休憩中に詳細の打合せ等。
今月に入って、天井のシナ合板貼りにも着手。
いつもお世話になっていますのフクダ電気さんも配線を進めています!
天候が悪くてなかなか入れれなかった、大きなガラスもサッシに嵌りました。
3階は断熱材を2重に敷き込み。 続いては空調工事、いつもお世話になっていますのクールシステムさんとエアコン配管経路なども現地確認、設置位置等も打合せ。
外部は、水切りなど外壁の施工の前に施す板金工事が着実に進行。
米原の家は、ガルバ小波板のグレーホワイト艶消し。 外観の完成も楽しみ!
↑ おまけ。 植栽工事、いつもお世話になっていますの前田造園さんと、苗木を見に名和の田宮園芸さんへ行きましたの図。 施主さんと前田さんは高校の同級生、ちなみにふたりは自分の1つ先輩であります。
米原の家 前回の業務日誌
http://gramdesign.biz/2016/09/23/