[project 046/ 灘町の家]
灘町の家 業務日誌、内覧会前日。
昨日に続き晴天。
建具塗装。
壁面ステンレス貼り終了して、キッチン吊戸棚搬入。
岡成の家で製作。
つくり方を教えて丁寧につくってくれました。 スタッフ磯江君作の間柱製梯子。
2階からリビングを見下ろすの図。
寝室を見下ろすの図。
引込み戸ディティール。 構造材にあらかじめ溝切りしています。 戸袋内が見えないように開口ワイドよりも大きく戸を製作していて、溝に挿入する堅木をダボで固定。 新開の家でも使ったディティール。
下足入れ。 ポストから玄関にお届け物が届くように設計しているけれど、内覧会に間に合わず無念。 家具の引戸は、ステンレスフラットバーを引手とし、引戸は既成品を用いず、棚板に切ったレールをランサー戸車が走る。
整地の様子。
吊戸棚立て込み。
木製建具のガラス据え付け。
内部、電気工事が続きます。
木製建具の網戸も間に合わないということで残念ですが、明日午後から内覧会です! 灘町の家の長女ちゃん、新しいオウチからなかなか帰りたがらず、きっと気に入ってくれているw
灘町の家 前回の業務日誌
http://gramdesign.biz/2016/08/16/
灘町の家 内覧会のご案内はトップページへ
http://gramdesign.biz/