岡成の家 (House in Okanari)
大山の麓に建築した 僕達家族のベースキャンプ、岡成の家 日常日誌! 以前にウェグナーさんのCH24 / Yチェア(カール・ハンセン&サン)を解体しておりましたが、座面の貼り替えはなんとか出来ましたの図。 100点じゃないけれどちゃんと座れるし、米子高専の図書館に何脚かある使用感ありのYチェアと見比べてみたら、まぁ合格点じゃないかなとも感じました。 勢い余って、水色のは板材から丸棒手で削って、ホゾ手でつくって組んでみたモノ。 コチラは思うように全てのホゾがキマってくれず、結局ビズで補強したんでビス穴誤魔化すためにパテ埋めして塗装しました。 貼り座はYチェアよりも上手に。 そして一番奥の椅子は、新開の家の施主さんが使わないのでくれたモノ。 座面は外れてたので、当初の座面は使わずにペーパーコードで編んでやろうかなと。
オフの店でペーパーコードを追加注文済みですよの図。
あとは、水色の椅子での失敗を糧に、灘町の家のベンチを組んでおりますの図。
灘町の家 ダイニングテーブルの骨組みも完了しましたの図。
岡成の家 前回の日常日誌
http://gramdesign.biz/2016/06/30/